禅居庵×FOIL 現代美術作家グループ展 「○△□」−まるさんかくしかく−
今年は5/1-5/6に開催します。 参加作家など、詳細はHPより! 今年もボランティアスタッフを募集します。 内容は展覧会会場の監視・受付などになります。 お問い合わせ、応募先は下記までお願いします。 有限会社フォイル TEL:075-451-6162 MAIL:info@foilkyoto.com メールでのお問い合わせの場合は、件名に「2015禅居庵ボランティア」、 本文にお名前、年齢、電話番号、5月1日-5月6日の9時半ー18時半で、勤務可能な日時をご記入ください。(日時・応相談) ご興味がありましたらお気軽にご連絡ください! ■
[PR]
#
by foiltokyo
| 2015-04-17 19:51
| その他
ようやくあたたかな春の季節になりました。
そろそろ、今年のゴールデンウィークはどこに行こうかと皆さんお考えではないでしょうか。 今年もゴールデンウィークに建仁寺・禅居庵にて「禅居庵×FOIL 現代美術作家グループ展」を開催いたします。 今回は9組のアーティストによる絵画・写真・インスタレーションなどを展示します。 イベント情報は順次、このブログや「禅居庵×フォイル」のツイッターなどで発表予定です。 禅居庵×FOIL 2015年のHPもまもなくオープンとなります。 今しばらくお待ち下さい! ゴールデンウィークはぜひ京都に遊びにいらしてくださいね! --------- フォイル 特別企画展 禅居庵×FOIL 現代美術作家グループ展 「○△□ 」–まるさんかくしかく− 会期:5月1日(金)- 5月6日(水・祝) 10-18時 会期中無休 会場:大本山建仁寺塔頭 禅居庵 〒605-0811京都市東山区大和大路通四条下ル四丁目小松町146 参加作家:荒井良二 / 大谷有紀×玉村ヘビオ / 大矢真梨子 / 刑部信人 / OTAKU / 菅野麻衣子 / 木藤富士夫 / セシリア・コルゾ+日菓 / 仲道裕司 入場料:500 円 出張喫茶:cafe marble 会期中、カフェと物販スペースを併設。フォイルの書籍を片手に出張喫茶cafe marble自慢のスイーツとドリンクをお楽しみください。もちろんグッズや書籍は購入することができます。 ■
[PR]
#
by foiltokyo
| 2015-04-06 23:07
| その他
禅居庵×FOIL 現代美術作家グループ展 「コン!コン!コン!」
今年は4/27-5/6に開催します。 参加作家など、詳細はHPより! 今年もボランティアスタッフを募集します。 内容は展覧会会場の監視・受付などになります。 お問い合わせ、応募先は下記までお願いします。 有限会社フォイル TEL:075-451-6162 MAIL:info@foilkyoto.com メールでのお問い合わせの場合は、件名に「2014禅居庵ボランティア」、 本文にお名前、年齢、電話番号、4月27日-5月6日の9時半ー18時半で、勤務可能な日時をご記入ください。(日時・応相談) ご興味がありましたらお気軽にご連絡ください! ■
[PR]
#
by foiltokyo
| 2014-04-07 17:39
| その他
先日発表した、
フォイル 特別企画展 禅居庵×FOIL 現代美術作家グループ展 「やろや、やりたいことを。」展 イベント情報をあらためてアップします! ![]() 今年のメインヴィジュアルは、NAZE作品。NAZEさんのユニット「鏡世界社」のアトリエでの写真です。 禅居庵の隣にある元・新道小学校(2011年に閉校)の一部が、アーティストのアトリエになっています。(ちなみに元理科室だそう。4/29の町歩きのイベントでも、実際にアトリエを覗けます!) 今回のチラシはこちら↓↓↓ 小さくてすみません、もう少ししたらHPにて見やすいかたちでご案内いたしますね! ![]() ![]() イベント情報もご案内します!ご予約も受付中です。 皆様のお越しを、心よりお待ちしています。 EVENT & WORK SHOP 禅居庵×FOILの特別イベントを連日開催! *別途入場料が必要です 4/28(日) 16:00 - 18:00 TALK:上松正宗(禅居庵副住職) ×竹井正和(フォイル代表) 「禅居庵×FOIL“やろや、やりたいことを。”」 1,000円/100名 要予約※1 4/29(月・祝) 14:00 – 16:00 WALK:東山 町歩き 500円/30名 要予約※1 冥界につながると言われている六道の辻をはじめ、いまも京都らしい町並みの残る建仁寺周辺を地元の方の解説を交えながら散策します。禅居庵の隣にある元・新道小学校(2011年閉校)にある、若手アーティストたちのスタジオ見学も! 出展作家NAZEのユニット「鏡世界社」のアトリエも覗けます。 協力:HAPS 4/30(火) 11:00 - 13:00 ZEN:写経のじかん 講師:上松正宗(禅居庵副住職) 1,000円/20名 要予約※1/途中参加可 参加者みんなで般若心経を読経して写経をします。 5/ 1(水) 13:00 - 17:00 EVENT:NAZE ポートレートドローイング 1,000円 予約不要 NAZEがあなたの似顔絵を描きます! 5/2(木) 11:00 - 13:00 WORK SHOP:苔玉を作ろう 講師:上松正宗(禅居庵副住職) 2,000円/20名 要予約※1 禅居庵に自生する苔をつかって、自分の手で苔玉を作ろう! 15:00 – 17:00 WORK SHOP:苔玉を作ろう 講師:上松正宗(禅居庵副住職) 2,000円/20名 要予約※1 5/3(金・祝) 15:00 - 18:00 EVENT:憲法記念日特別企画 映画「日本国憲法」上映・トーク ゲスト:中川五郎(フォーク・シンガー) 聞き手:上松正宗・竹井正和 2,000円/80名 要予約※1 憲法改正が取り沙汰される昨今、映画「日本国憲法」を見たあとにフリートーク。参加者とも話をしながら、憲法について自由に&ざっくばらんに考えてみる、参加型のイベントです。五郎さんのミニライブもあります! 5/4(土) 13:00 - 17:00 EVENT:NAZE ポートレートドローイング 1,000円 予約不要 NAZEがあなたの似顔絵を描きます! 5/5(日) 11:00 - 13:00 WORK SHOP:苔玉を作ろう 講師:上松正宗(禅居庵副住職) 2,000円/20名 要予約※1 15:00 – 17:00 WORK SHOP:苔玉を作ろう 講師:上松正宗(禅居庵副住職) 2,000円/20名 要予約※1 5/6(月・祝) 13:00 – 15:00 TALK:荒井良二(美術家・絵本作家) 1,000円/100名 要予約※1 16:00 - 18:00 EVENT:ポートフォリオ持ち込みイベント「持ち込みナイト」 ホスト:竹井正和 ゲスト:荒井良二 ポートフォリオを持ち寄ってプレゼン&参加の方たちとディスカッション! 1,000円/20名(見学のみは80名) 要予約※1※2 予約方法 ※1: [ 事前予約:イベント前日まで] イベント前日までに「イベント名」「お名前」「お電話番号」を添えて、電話もしくはメールにてご予約ください。件名は「5/◯ イベント参加希望」としてください。メールでのご予約は、フォイルからの予約確認の返信メールが届いた時点で、予約が完了となります。(もしご予約から3日経っても返信が無い場合は再度ご連絡ください)当日でも空きがありましたら参加いただけます。 ※2:「持ち込みナイト」に参加希望の方は、できる限り4/26(金)までに上記同様ご予約いただき、4/27(土)の15:00までに禅居庵にポートフォリオをご郵送頂けますようご協力お願いします。会期中は参加者のポートフォリオを禅居庵内のカフェスペースに展示し、来場者に公開します。見学の方も、イベント前にあらかじめポートフォリオをご覧ください。 イベントのお問い合わせ先&詳細 フォイル TEL:075-451-6162 MAIL:gallery@foiltokyo.com HP:www.foiltokyo.com 展覧会概要 フォイル 特別企画展 禅居庵×FOIL 現代美術作家グループ展 「やろや、やりたいことを。」展 会期:4月28日(日)- 5月6日(月・祝) 10-18時 会期中無休 会場:大本山建仁寺塔頭 禅居庵 〒605-0811京都市東山区大和大路通四条下ル四丁目小松町146 参加作家:荒井良二、大井戸猩猩、金谷裕子、桑嶋維、NAZE、奈良美智、劉霞(リュウ・カ) 入場料:500 円 印刷協賛 グラフィック 協力 cafe marble フォイルと関わりのあるアーティストが、絵画・写真・立体・インスタレーションなど、新作を含めた作品を、京都最古の禅寺・建仁寺にある禅居庵で展示。イベントも連日開催予定。 BOOK & CAFE 会期中、カフェと物販スペースを併設。フォイルの書籍を片手に、出張喫茶cafe marble自慢のスイーツとドリンクをお楽しみください。もちろんグッズや書籍は購入することができます。 ■
[PR]
#
by foiltokyo
| 2013-04-13 16:11
| その他
京都の桜も盛りが過ぎ、葉桜がちらほらと広がる季節となりました。
今年もゴールデンウィークに、建仁寺・禅居庵で、「禅居庵×FOIL 現代美術作家グループ展」を開催します。 会期中、イベントも連日開催します! イベント情報は、このブログや、「禅居庵×フォイル」のツイッターなどで順次発表予定です。 みなさま、ゴールデンウィークはぜひ京都に遊びにいらしてくださいね! --------- フォイル 特別企画展 禅居庵×FOIL 現代美術作家グループ展 「やろや、やりたいことを。」展 会期:4月28日(日)- 5月6日(月・祝) 10-18時 会期中無休 会場:大本山建仁寺塔頭 禅居庵 〒605-0811京都市東山区大和大路通四条下ル四丁目小松町146 参加作家:荒井良二、大井戸猩猩、金谷裕子、桑嶋維、NAZE、奈良美智、劉霞(リュウ・カ) 入場料:500 円 出張喫茶:cafe marble フォイルと関わりのあるアーティストが、絵画・写真・立体・インスタレーションなど、新作を含めた作品を、京都最古の禅寺・建仁寺にある禅居庵で展示。イベントも連日開催予定。 [本展に関するお問い合わせ] 有限会社フォイル TEL 075-451-6162 info@foiltokyo.com --------- (画像は2010年のものです↓) ![]() ■
[PR]
#
by foiltokyo
| 2013-04-04 20:05
| その他
大橋愛写真展「piece」いよいよ8日から開催です!
写真集『piece』も同時刊行!3月中旬に、書店さんに並びます。 ![]() ![]() イベントも開催することになりました。みなさまぜひご参加くださいね。 《関連イベント 開催》 大橋愛のBAR NIGHT おもてなし上手・聞き上手の大橋愛さんと、にぎやかし上手のフォイル・代表竹井がホストとなり、一夜限りのBARが誕生します。 写真のこと、日々思うこと……などなど、お酒を飲みながら、ざっくばらんにみんなでわいわいお話しできる、とっておきの一夜となりそうです。 初めてギャラリーに来る方も、お一人様も大歓迎です!お気軽に遊びにいらしてください。 日時:2013年3月9日 (土) 19:00START 会場:フォイル・ギャラリー 京都市上京区笹屋町通智恵光院西入笹屋町1-519 マーブルビルディング3F ※BAR NIGHTご参加の方は、ギャラリー入場料は無料になります ※ご予約は不要です 《大橋 愛(おおはし・あい)プロフィール》 1974年神奈川県生まれ。東京綜合写真専門学校卒業。 大橋 愛 HP http://eye-ohashi.com 《展覧会概要》 大橋 愛 写真展「piece」 会期:2013年3月8日(金)−3月31日(日) 11:30 - 20:00 水曜休廊 入場料:¥300(中学生以下無料) ■
[PR]
#
by foiltokyo
| 2013-03-06 18:02
| FOIL GALLERY
普段から問い合わせの多い持ち込みナイトですが、12月23日(日)に開催が決まりました!!
作品を見ながら、参加の方たちとディスカッションします。 今回は、『HARBIN2009-2012』の展示にあわせ、写真家の梶井照陰さんをゲストにお迎えします。 テキスト以外であれば作品メディアは問いません。持ち込みしたいポートフォリオをご持参下さい。 もちろん、持ち込み写真を梶井さんにみてもらえます。 これぞという方の参加をお待ちしております。 見学だけでも大丈夫です! (進行の都合上、開始時間の18:00 は必ずお守りください) 会場:フォイル・ギャラリー 日時:12月23日(日)18:00 - 20:00 料金:1,000円(参加・見学共に) ※事前予約制 ※参加・見学ともに定員に達し次第、締め切りとなります。 イベントの予約&お問い合わせ フォイル TEL:075-451-6162 MAIL:gallery@foiltokyo.com ◎フォイルまで、電話もしくはメールにて、「お名前(ふりがな)」「お電話番号」をご連絡ください。 ◎メールは件名を以下のようにご記入ください。 「12/23 持ち込みナイト参加申し込み」 、 「12/23 持ち込みナイト見学申し込み」 フォイルからの予約確認の返信メールが届いた時点で、予約が完了となります。 ■
[PR]
#
by foiltokyo
| 2012-12-01 15:22
梶井照陰写真展『HARBIN2009-2012』を2012年12月1日(土)から12月23日(日)までフォイル・ギャラリーで開催します!
![]() 3年間にわたり、変わりゆく中国ハルビンの様子とそこに住む人々を撮り続けた梶井照陰。時代にのみ込まれてゆく下町と新しく生まれ変わろうとする街並み、そしてそこに生きる人々。現在の中国が持つ巨大なエネルギーに翻弄されながら、今を生きてゆく人々の力強さを伝える渾身の新作になります。 つい先日まで行われていた横浜美術館でも多くの方が来場した、見応えのある写真展です。 関連トークイベント 開催決定!! 梶井照陰×竹井正和(フォイル代表) 2009年から2012年にかけ、佐渡島にて僧侶をするかたわら、ハルビンに足を運び続けてきた梶井。自らも中国語を覚え、街の人々と交流を深めながら撮影した街並は、彼の目にはどのように写ったのか。今回のトークイベントではそんな撮影秘話やハルビンの様子をじっくり語ります。写真家として僧侶として、彼の持つ独自の目線から語られる話は必見です! 日時:2012年12月2日 (日) 18:00- (17:30 - 受付開始 ) 会場:フォイル・ギャラリー 京都市上京区笹屋町通智恵光院西入笹屋町1-519 マーブルビルディング3F 料金:1,000円 イベントの予約&お問い合わせ フォイル TEL:075-451-6162 MAIL:gallery@foiltokyo.com ◎フォイルまで、電話もしくはメールにてご予約ください。メールの件名を「12/2 HARBIN2009-2012トークイベント参加希望」として、「イベント名」「お名前(ふりがな)」「お電話番号」をメールでお送りください。フォイルからの予約確認の返信メールが届いた時点で予約が完了となります。(ご予約から3日経っても返信が無い場合は再度ご連絡ください) 梶井照陰写真展『HARBIN2009-2012』 2012年12月1日(土) - 12月23日(日) FOIL GALLERY 11:30-20:00(初日は19時まで) 水曜・休廊 入場料 300円(中学生以下無料) 会場で同名写真集も販売します。 皆様どうぞ足をお運びください!! ■
[PR]
#
by foiltokyo
| 2012-11-20 22:38
| FOIL GALLERY
現在開催中の、大宮エリー「思いを伝えるということ」展、会期もあとわずかです。 大宮エリーさんのサイン会が急きょ決定しました! 日時:2012年10月27日(土)13:00 - 14:00 会場:フォイル・ギャラリー エリーさんが展覧会会場に来るのは、この日が最後となります。 みなさま、ぜひぜひ会いにいらしてくださいね! 大宮エリー「思いを伝えるということ」展
会期:2012 年9月29日( 土)- 10月30日( 火) 11:30 -20:00 水曜休廊 入場料 ¥500(小学生以下無料) フォイル・ギャラリー(3F) cafe marble 智恵光院店(2F) 京都市上京区笹屋町通智恵光院西入笹屋町1-519 マーブルビルディング(地図) ◎阪急:河原町駅から
市バス51・59・201(千本今出川 方面)系統「今出川浄福寺」下車 徒歩3分 ◎京阪:出町柳駅から 市バス201(千本今出川 方面)・ 市バス203(北野天満宮 方面)系統 「今出川浄福寺」下車 徒歩3分 ◎市営地下鉄:今出川駅から 徒歩17分 市バス201(千本今出川 方面)・ 市バス203(北野天満宮 方面)系統 「今出川浄福寺」下車 徒歩3分 ◎JR京都駅 市バス9系統「堀川今出川」下車 徒歩8分 ■
[PR]
#
by foiltokyo
| 2012-10-26 18:33
| FOIL GALLERY
10/30(火)まで開催の、大宮エリー「思いを伝えるということ」展の、イベントが決定しました!
※好評につき、会期が30日まで延長となりました! 【大宮エリー トークショーvol.2 エリーのお茶会】 「思いを伝えるということ」展の「夕日のある風景」のスペースで、エリーさんをかこんでみんなでのんびりお茶会。展示にまつわること、最近の出来事などなど、エリーさんが気ままにおしゃべりします。 季節のタルトやスコーンなど、cafe marble自慢のスイーツもご注文いただけます。ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね。 日時:10/18(木) 16:00~(15:30受付開始) 会場:cafe marble智恵光院店2F(フォイル・ギャラリー2F) 料金:1,500円(cafe marble1ドリンク付) ※要事前予約(当日も空席がありましたらご参加いただけます) [イベントのご予約&お問い合わせ] フォイル TEL:075-451-6162 お電話にてご予約ください。 「イベント名」「お名前(ふりがな)」「お電話番号」をお電話にてお伝えください。 今後も、イベントが決まり次第、このブログとツイッターで発表しますので、チェックして下さいね。 大宮エリー「思いを伝えるということ」展
会期:2012 年9月29日( 土)- 10月30日( 火) 11:30 -20:00 水曜休廊 入場料 ¥500(小学生以下無料) フォイル・ギャラリー(3F) cafe marble 智恵光院店(2F) 京都市上京区笹屋町通智恵光院西入笹屋町1-519 マーブルビルディング(地図) ◎阪急:河原町駅から
市バス51・59・201(千本今出川 方面)系統「今出川浄福寺」下車 徒歩3分 ◎京阪:出町柳駅から 市バス201(千本今出川 方面)・ 市バス203(北野天満宮 方面)系統 「今出川浄福寺」下車 徒歩3分 ◎市営地下鉄:今出川駅から 徒歩17分 市バス201(千本今出川 方面)・ 市バス203(北野天満宮 方面)系統 「今出川浄福寺」下車 徒歩3分 ◎JR京都駅 市バス9系統「堀川今出川」下車 徒歩8分 ■
[PR]
#
by foiltokyo
| 2012-10-16 11:50
| FOIL GALLERY
|
LINK
カテゴリ
以前の記事
2015年 04月 2014年 04月 2013年 04月 2013年 03月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||